【決戦】アーモンドアイとワグネリアンの初対決はドバイか? ドバイシーマC・ドバイターフに予備登録!

アーモンドアイ ◆競馬ニュース
スポンサーリンク

【メルマガ登録フォーム】

買うべき馬が絞れる!

それ馬コンピ メイン予想配信メルマガ

登録30秒でできます

ひらめき電球完全無料ですので、お気軽に登録して下さい。

アーモンドアイ

ドバイ競走、多数の日本馬が予備登録!

こんにちは!

ユウ画像

それ馬のユウです。

3月30日に行われるドバイ競走の予備登録のニュースです

3月30日にUAEドバイのメイダン競馬場で行われる、ドバイ国際競走の日本からの予備登録馬が22日、JRAから発表された。

8競走に80頭(複数競走登録馬あり)がエントリーした。ジャパンCも制した3冠牝馬アーモンドアイ(牝4、国枝)、昨年のダービー馬ワグネリアン(牡4、友道)などがシーマC(G1、芝2410メートル)、ターフ(G1、1800メートル)にダブル登録を済ませた。その他の主な競走、主な登録馬は以下の通り。

▼ワールドカップ(G1、ダート2000メートル) ゴールドドリームなど12頭

▼アルクオーツスプリント(G1、芝1200メートル) ラブカンプーなど13頭

▼ゴールデンシャヒーン(G1、ダート1200メートル)コパノキッキングなど16頭

▼UAEダービー(G2、ダート1900メートル) デルマルーヴルなど19頭

参照元:ヤフーニュース

URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00455214-nksports-horse

ユウ画像

アーモンドアイにワグネリアン。

日本のエース級の馬が予備登録しました。

予備登録は無料らしいので、多くの馬が登録しますね。

 

◆みんなの意見はどうでしょうか?

スポンサーリンク
名無しさん
21時間前
天皇賞春は距離のせいで最近は牽制されちゃってる。長距離G1はひとつくらいはあってもいいと思うけど、現実は厳しい。ドバイから休んで、札幌記念や毎日王冠辺りから秋の始動始める。馬場がぐちゃぐちゃになりやすい宝塚記念も牽制されちゃってるからね。
JRAは金儲けのために無駄にG1や開催日を増やすくらいなら、既存の環境整備を1回しっかりとやった方がいい
名無しさん
22時間前
海外輸送の経験を積むのと
JCに来る馬よりもレベルの高い馬が揃うはずだから、現在のポテンシャルの指標となるようになるのを期待する
名無しさん
21時間前
ドバイシーマクラシックの歴代の勝ち馬はその年の凱旋門賞で実績を残せていないように、本気で凱旋門賞を狙うならばこの時期にアジア遠征してまで走ることはデメリットでしかない。
名無しさん
17時間前
ドバイや凱旋門賞…出走するかぎりは応援する
ただ有馬記念や宝塚記念も大事にしてほしい
名無しさん
22時間前
3月31日は大阪杯があるんだけどね。
大阪杯は居残り組の争いだな。
名無しさん
15時間前
少なくともワグネリアンは無理させないほうがよさそう。秋なんか神戸新聞杯使っただけで全休する虚弱体質なのには間違いない。海外遠征して心身ともに壊れてしまわないか心配ではある。
名無しさん
22時間前
アーモンドアイには凱旋門賞でエネイブルに勝ってほしい。そのためにここは圧勝で。
名無しさん
21時間前
仕方ないのは分かるけど野球とか一緒でいい馬は海外行っちゃうから国内競馬が寂しいぜよ。
名無しさん
22時間前
大阪杯は微妙な面子になりそうですね
名無しさん
14時間前
強すぎる馬は海外行ってくれる方が予想は楽しい
尚、取れるとは言っていない
RosaG
22時間前
精神も肉体も、無事に帰ってきてほしい
名無しさん
22時間前
アーモンドアイは重い馬場でも高速馬場でも結果を残してるので、ドバイの馬場でも適応してくれると思う。世界のロードカナロアの子供は世界の舞台に旅立つ。うーん。楽しみだ
名無しさん
21時間前
外国でワグネリアンとアーモンドアイの対決が見られるかもしれないのかー。
エネイブルの登録はあるのかな?
名無しさん
20時間前
最強謳うなら阪神大賞典→春天だと思うがね
古い考えかも知れんが
名無しさん
22時間前
有力馬が、ドバイ参戦は、盛り上がりますが、日本のG1の質が落ちる気がしてしまいます。
名無しさん
22時間前
天皇賞や大阪杯も盛り上がってほしい。
名無しさん
20時間前
世界との実力差を測るには良いんじゃないの??
 Sponsored Link
名無しさん
22時間前
ドバイでは勝って欲しい 凱旋門は芝質が全く違うので勝てなくてもいいです。
名無しさん
21時間前
菊花賞馬が負けたしね。やはりこの世代で一番は有馬記念の勝ち馬なんでしょうね。強いダービー馬はドゥラメンテ以来いませんね。
名無しさん
22時間前
アーモンドアイ圧勝してくれ。その後は凱旋門賞だ。
その手は桑名の焼き蛤?
22時間前
香港と並んで日本馬に実績のあるドバイ。
名無しさん
19時間前
アーモンドアイはドバイに行って調子崩しそう。国内から凱旋門に行けばいいのに。
名無しさん
22時間前
ドバイが好きですね。
名無しさん
18時間前
主な登録馬は以下の通りで各レース1頭しか挙げていないという、、
名無しさん
21時間前
大阪杯を1800外回りにすれば、敬遠する馬も減るのでは?
名無しさん
18時間前
シャケトラは登録しないのか?あんなに強いのに!AJCCで1年1ヶ月休みであんなに強いんだからアーモンドアイにも勝てるよ。AJCCあのレースだけは納得いかない。シャケトラは出馬するG1は全て勝つ。シャケトラが出るレースの馬券はぜたっいかわない
名無しさん
22時間前
ドバイ負けたら終わり
名無しさん
22時間前
毎回思うんだけど
日本馬登録しすぎじゃない?
他の国もこんなに予備登録してるのかな?
名無しさん
22時間前
無冠の3歳馬に負けちゃったレイデオロくんは挑戦しないの?
名無しさん
17時間前
ワグネリアンはまず日本で実力示さんかい。近代ダービー馬最弱の呼び声も高いのに。
qua*****
18時間前
予備登録じゃ多すぎて何だかわからんね。
名無しさん
21時間前
同じルメールのお手馬レイデオロとフィエールマンもシーマクラシック登録済だし、この2頭が回避でもしない限りアーモンドアイはターフかな。
名無しさん
20時間前
行く気もないのに登録すんなやアホ友道、ホンマアホやな
名無しさん
21時間前
ワグネリアンは大阪杯から始動するらしいからドバイには出ないだろうねw
出たって大敗するだけw

コメント